7/9 降雨ノーゲームとジャクソン退団でダブルショック
家帰って速報見たらもう中断中でした。その後雨雲レーダー観たら、まさに幕張に雲がかかっていましたので、ノーゲーム覚悟してました。でも仙台では強引に試合してたし…、3-0でマリーンズ勝っているし…と願っていたのですが残念です。しかも昨日2安打の安田#5がまたまた大当たりしていたので、余計残念です。今年は、勝利の女神が微笑んだり、微笑まなかったりの上下の差が激しい感じがします。流れ的にはいつもあんまり良くないんだけどなぁ。
ジャクソン退団で魔の8回再び
理由は明かされていませんでしたが、ジャクソン#58の退団は、マリーンズの今期終了くらい大ニュースだと感じています。開幕当初は失点続きでしたが、ここ最近はマリーンズの「魔の8回」をしっかり守ってくれていただけに戦力的に大幅ダウンです。ということは、「魔の8回」はジャクソン退団にも影響を及ぼしたということか…いやぁオソロシイ。
8回どうする?
9回益田#52の前は、昨年かなり苦しみました。今年はハーマン#42入りましたが、まだまだ不安定なので8回は少し怖いところがあります。途中まで小野#37あたりも面白そうでしたが、仙台ではだいぶやられました。予想では、当分日替わりな感じがします。田中靖#47やチェン#49、東條#20あたりで凌いでいくような気がします。しかし、マリーンズもジャクソン抜けただけで、やはり相当苦しいですね。たぶん皆さん反対されると思いますが、個人的に
佐々木朗希#17
の抑え適正見たいので、何試合か投げて欲しかったりします。1イニング限定で、試合間うまく調整すればハマりそうなんだけどなぁ。まぁ日本を代表する投手にしたいので、無理にはとは言いません。ただ、他に抑え候補がなかなか見つからないマリーンズではあります。益田の次の抑え候補が8回投げて欲しいんだけどなぁ。正直、ライオンズのリリーバー陣の方が安定してます。
まさに7月9日は、マリーンズファン7(な)9(く)の日でした(T_T)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません